箱はS6などのようなシンプルな外観です。
箱を開けると本体が現れます。
付属品は説明書とSIMピン、イヤフォン、ケーブル、USBアダプタです。USBアダプタは香港版はコンセントプラグの形が違うので日本では使えません。
今回購入したのはシルバーチタニウムです。本体表はこんな感じ。

裏側は写真では分かりにくいと思いますが鏡面仕上げとなっています。
下部には左からS-Pen、スピーカー、USB端子、イヤフォン端子となっています。
S-Penは今までのNoteシリーズのように引っ張りだすのではなくカチッと押すことにより出てきます。
右側面は電源ボタン
上部にはSIMスロットがあります。
SIMスロットはデュアルSIM機なので2枚SIMカードが入るようになっています。
左側面には音量キーがあります。
Note4と比べるとこんな感じ。Note5は鏡面仕上げになってるので写真撮るの難しいですね(^_^;)
Note4よりもベゼルが狭くなっているのが分かります。
このように見てみるとNote5はNoteシリーズというよりもS6を大きくしてSペンを付けた別シリーズのような印象を受けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿