このブログを検索
2014年11月23日日曜日
GALAXY Tab S 10.5を1ヶ月使って
GALAXYアンバサダーのモニタープログラムで約1ヶ月間GALAXY Tab S 10.5をお借りしていました。先日返却したので1ヶ月使ってみて良かった点、悪かった(改善して欲しい)点に分けてまとめたいと思います。
○良かった点
・薄くて軽い!
ほぼ同サイズの世界最薄・最軽量のXperia Z2 Tablet 質量426g、厚さ6.4mmと比
べても465g、6.6mmとかなり薄く軽いのがわかります。
・高級感のあるデザイン
背面のドットデザインも良いのですが、一番はサイドのゴールドメッキです。薄さ
が強調されるようなデザインでとても良いと思います。
・バッテリー持ちが良い
ディスプレイがWQXGA解像度と高解像度になっているのでバッテリーの減りは早
いかなと思っておりましたが、バッテリー容量が7900mAhと大容量のためあまり
気になりませんでした。30分動画を見ても5%強程しか減らず、軽く動画を見てネ
ットサーフィンをしてという程度なら数日は充電しなくても使えると思います。
○悪かった(改善して欲しい)点
・メモリ使用量が多い
これは高解像度なので仕方のない事かもしれないのですが、メモリ解放をしないと
空きメモリ容量が10%程になってしまい若干カクつくのが気になりました。
・指紋認証に手間取る
私は基本的に机の上に置いて操作していたのでそこまで気にはなりませんでした
が、持った状態で指紋認証をしようとすると認証され無いことが度々ありまし
た。ホームボタンの中心をきっちりとスライドさせないと認証され無いので慣れな
いと使いづらいかもしれません
・SideSync 3.0が使いづらい
機能としてはとても良いものだとは思うのですが、接続に手間取ってしまうのがか
なり不満でした。起動するたびにタブレットとスマホ両方のアプリを起動しなくて
はならないのでもう少し楽に接続する方法はないのかなと思いました。また、私の環
境が悪かっただけなのかもしれませんが、うまく接続出来ずに手間取ることが何度か
ありました。
○まとめ
最後に良かった点、悪かった点と分けてまとめてみましたが、総合的には大変満足した
端末でした。ただ、悪かった点にあげたことや、搭載されているSoCが少し不満 なので
個人的には後継機に期待したいと思います。しかしながら現在発売されている10インチ タブレットの中では最高のものだと思うのでぜひ実機を触ってみていただきたいと思い ます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿